ゆっくりずむ登山の勧め
ゆっくりずむ登山のすすめ
山へ行こう
知っておきたい山用語
山道具改良アイデア
不快害虫・危険生物の対応
駐車場所確認(三重・奈良。滋賀方面)
YAMAP山記録
検索
yamatano
1958年(昭和33年)生まれ 近畿の山々2,000m以下の低山のあらゆる尾根や谷からアプローチする山登りをしています。六甲山は250回以上、金剛山は400回以上、大峰、台高、鈴鹿の山々を主体に、登るブッシュハイカーです。
三峰山
2024年1月20日 三峰山(みうねやま)は三重県の山です。 隣の高見山と共に東西に延びる稜線は冬...
金剛山 石ブテ東谷
2024年2月4日 金剛山は大阪と奈良を分ける県境に位置し、手軽に雪山を楽しめる山です。各方面から...
一般登山でもロープなどの安全装備は必要
一般登山でロープは必要か?前提としてロッククライミングや沢登でなく、あくまで普通の山登りをする場合を...
霧氷
霧氷は霧が強風によって樹木に衝突し氷結したものです。太陽に透けてキラキラ光る霧氷を見れば、山に来た甲...
ガス
ガス=霧のことです。霧は雲が地表に接している状態で視界が1km未満の事を言います。最近は霧が深いこと...
シュカブラ
シュカブラ冬の高い山では強風が吹き付けます。そういった山稜では降り積もった雪面に風によって作られた美...
テープ
山道の迷いやすいところの木などに巻いてあるテープの事。テープとかマークとか目印とか言ってましたが、今...
お助け紐は大変便利
一般登山者でも、お助け紐=補助ロープぐらいは持っていきましょう。 どんな時に必要か突然の崩壊地に出く...
足攣り対策
歳を重ねるとともに足が攣ることが多くなってきました。足攣りもひどい時は両足という事もあります。行動が...
GPS地図の限界
GPS 最低3基のGPS衛星を受信することで現在位置が即座にわかる夢のシステム。 もともとは軍事目...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
3
4
5
…
8
次のページ